京都市 神前挙式専門店 三々九度


POINT1 神社の結婚式での様々な「不便」を解消
各地区(京都・大阪・奈良・神戸)の人気、有名衣裳店の衣裳が利用可能!
初回の面談からご契約後のお打ち合せまで各地区の衣裳店をご利用頂けます。
人数(2~300名様)と予算に応じたリーズナブルな食事会・披露宴会場も案内。
結婚式場へのカメラマン・司会進行・アテンドスタッフ派遣サービスもございます。
POINT2 ゲストが喜ぶ!パンフレットにない結婚式の情報
挙式内容や所要時間、細かい結婚式のローカルルールはパンフレットでは不十分。
待合室・控室・お手洗いのスタイルはゲストのことも考えるととても重要。
和室か洋室か?何分前から利用可能か?エアコンは完備されてるかなどなど
結婚式に関することは各サロンにて丁寧に説明させて頂きます。
POINT3 結婚式に関する作法・マナー指導は「三々九度」だけ
神社(寺院)の結婚式では、当日の簡単な説明のみでリハーサルはございません。
後日、不安だったというお客様の声をお聞きして神前式&神社での参拝作法をご指導しております。
実際の神前式に使う「杯」「玉串」をブライダルサロンに用意して、
三々九度・玉串奉奠(たまぐしほうてん)・親族杯・手水等の作法を実演を
当日・お支度後に新郎・新婦様、ご両家の家族様に案内しております。
POINT4 早朝の結婚式も「割増料金なし」のサポート体制!!
朝9時の結婚式の場合、お支度開始時刻は午前6時。
おめでたい結婚式にご不便をおかけすることのないよう早朝営業の美容室を確保しております。
早朝の割増料金はいただいておりません。
POINT5 ホームページに載っていない神社でもプラン適応可能
ホームページにてご案内させて頂いている結婚式の会場はオススメの会場であり、ごく一部です。
中には寺社仏閣側の規制がございまして、弊社の挙式プランが適応できず、ご案内のみしかできないこともございますが、「お住まいの地域周辺の小さな寺社仏閣で結婚式を挙げたい」「京都で伝統的な和の結婚式を挙げたいけれど、どこの神社がオススメなのかわからない」などのご希望やご質問がございましたら、お気軽にご連絡の上、ご相談ください。
公式Webサイトはこちら