こんにちは、こんばんは、Googleストリートビュー(屋内版)撮影担当の吉永です。
実はストリートビュー(屋内版)が、すでに沢山の色んなお店に入ってるってご存知ですか?
上の画像は弊社がある京都のGoogleマップですが、※ペグマンをGoogleマップ上に宙ぶらりんにしてやると、
(※黄色い人型の子。↓)
道路を通るストリートビューは、『青の線』、
ストリートビュー(屋内版)は、『オレンジの〇』
簡易のパノラマ写真は、『青の〇』
で表示されるんです。
京都の一部の地域だけでも、これだけストリートビュー(屋内版)は色んなお店に入ってるんですね!
改めて見ると驚きです!
試しに幾つか中を見てみましょう!
ダイシン食料品店
ストリートビュー(屋内版)はジャンルを選ばない。
三井ガーデンホテル
おっとぉ。女湯に入れるじゃないですか!笑
あやの小路岡崎本店
京都のがま口専門店。カラフルですね。
霊雲院
綺麗なお庭と庭師さん?
と、中を見出すと、なかなかGoogleマップから離れられなくなりますね。笑
色々中を見ていると、やっぱり飲食店が一番多いですが、弊社の導入事例ページも見て頂ければ分かるように、
本当に色々なジャンルのお店でストリートビュー(屋内版)が入ってきています。
これから、どんどん増えていくストリートビュー(屋内版)。
Googleマップを開くだけで、色んなお店を知る事が出来て凄く便利ですね!
ぜひ自分に合ったお店を見つけてみて下さい!